税金– category –
-
所得税の納付方法
確定申告時期にご質問いただくことがあったので、所得税の納付方法についてまとめてみます。 ちなみにですが、確定申告をすると納付書が税務署から送られてくると思っている人がいますが、送られてきません。 次のどれかの方法で自分で支払ってくださいね... -
令和2年分から必須の「医療費控除の明細書」
神戸市明石市の税理士事務 濱田会計事務所です。 令和2年分の確定申告から「医療費控除の明細書」が必須となりました。以前から作っていたという人が多いかと思いますが、今年からは必須です。改めて注意点を確認しておきましょう。 【医療費控除の明細書... -
2021年4月1日から価格表示は税込みで!
神戸市明石市の税理士事務所濱田会計事務所です。 【2021年4月1日から税込価格での表示が義務化に】 2021年4月1日から税込価格での表示が必要になります。 値札や棚札だけでなく、カタログやチラシの価格も対象です。 税込価格が表示されていれば、税抜価... -
確定申告期限が1ヶ月延長
神戸市明石市の税理士事務所 濱田会計事務所です。 【確定申告期限が1ヶ月延長されました。】 所得税・贈与税・(個人事業者の)消費税の申告納付期限が2021年4月15日まで延長されました。 申告・納付期限 税目 延長前 延長後 申告所得税 令和3年3月15日 ... -
休業要請に応じた企業に支援金が!
おはようございます。神戸市明石市の税理士事務所 濱田会計事務所です。 先日、各都道府県の支援策を書きましたが、関西でも休業した企業への支援金ができましたので、お知らせします。 【関西でも休業要請に応じた企業に支援金制度ができました。】 兵庫... -
地方自治体による独自のコロナ支援
神戸市明石市の税理士事務所 濱田会計事務所です。 都道府県や市町村からも事業者向けの補助金や助成金が出ています。一部の自治体しか調べていませんが、ご紹介しますね。 【都道府県、市町村の独自助成金】 東京都 感染拡大防止協力金緊急事態宣言によ... -
法人200万円、個人事業者100万円の持続化給付金
【持続化給付金のお知らせが公表されました。】 こんにちは。神戸市明石市の税理士事務所 濱田会計事務所です。 持続化給付金のお知らせが公表されましたので、ご紹介いたします。 持続化給付金に関するお知らせ 持続化給付金に関するよくあるお問い合わ... -
法人税の申告期限も延長になります
コロナウィルスの影響で申告・納付ができない場合には、法人税も延長が認められることとなりましたので、ご紹介します。 法人税などの期限延長に関するFAQ 所得税とは違い、それぞれの会社ごとに、申告・納付ができない事情がなくなった日から2か月以内に... -
コロナによる納税猶予(案)
新型コロナウィルスの影響で納税が困難な方に、猶予特例が出そうです。 新型コロナウィルスの影響での税金の納付が困難な方に、納税を猶予する特例が出そうです。まだ案の段階でパンフレットが出ていたのでご紹介しますね。 納税を猶予する「特例制度」(案... -
確定申告 4/17以降も申告が可能
神戸市明石市の税理士事務所 濱田会計事務所です。 コロナの影響で4/16まで延長された確定申告期限ですが、まだまだコロナの影響がおさまりません。 そこで国税庁から期限内に申告することが困難な方は、4/17以降も申告期限延長の取り扱いをすると発表し...